セラフィックロンプ
セラフィックロンプ
英字表記	Seraphic Romp
品種	サラブレッド
性別	牝
毛色	青鹿毛
生誕	2004年4月12日(7歳)
登録日	2007年1月4日
抹消日	2011年12月28日
父	マンハッタンカフェ
母	エルソル
母の父	ロイヤルスキー
生国	 日本(北海道新冠町)
生産	守矢牧場
馬主	井上一郎
調教師	武藤善則(美浦南)
競走成績
生涯成績	37戦5勝
獲得賞金	1億7224万2000円
セラフィックロンプは日本の競走馬。2008年と2010年の愛知杯優勝馬。馬名の由来は「天使のようなお転婆娘」。
セラフィックロンプ 経歴 
マンハッタンカフェの初年度産駒として2007年初頭にデビュー。2008年12月に1000万条件馬ながら2段階格上挑戦となる愛知杯に出走、軽ハンデの利を活かし重賞初制覇となる。また同時に騎乗した宮崎北斗騎手は重賞初挑戦初勝利、同馬を管理する武藤善則調教師も初の重賞タイトルと初物尽くしの1勝となった。
翌2009年には宮崎騎手がGI騎乗資格となる31勝をクリアしたことを受け新潟大賞典の出走予定を変更しヴィクトリアマイルへ出走、人馬共々初のGI競走への出走を果たしたが、18着と殿負けに終わった。続くマーメイドステークスでは6着だった。その後、8月の新潟記念では6着だった。休養を挟み、連覇がかかった愛知杯に出走したが、リトルアマポーラの9着に敗れた。
明け6歳となった2010年は1月の日経新春杯から始動したが、見せ場なく8着に終わった。続く白富士ステークスでは10番人気と低評価だったが、4着と久々に着順掲示板を確保した。中1週で挑んだ京都記念では2番手を追走して5着だった。続く福島民報杯とメトロポリタンステークスでは共に13着と大敗した。続く都大路ステークスでは12番人気と低評価ながら5着に入線した。
マーメイドステークスではスタートからハナを奪って軽快に逃げるも最後の直線でブライティアパルスにクビ差かわされ2着に敗れた。休養を挟んで秋初戦の府中牝馬ステークスでは道中2・3番手のインコースを追走し、直線でしっかりと伸びて2着と好走した。エリザベス女王杯では2番手追走も直線で一杯になって7着に終わった。愛知杯では3番手追走から直線に向くとブロードストリートと並ぶように抜け出して一騎打ちとなって最後はハナ差で勝利をおさめた。
明け7歳となった2011年は京都記念から始動、スタートからハナを奪い逃げるも直線で一杯になり9着に終わった。続く中京記念では前に行けず12着と大敗した。休養を挟み、マーメイドステークスでは行き脚がつかず好位集団でレースを進めるも9着。休養を挟んで秋初戦の府中牝馬ステークスでは2番手を追走したが直線で一杯になり7着。その後、連覇がかかった愛知杯では好位追走も失速し15着と大敗した。12月28日付けで競走馬登録を抹消、北海道新冠町の守矢牧場にて繁殖牝馬となる予定。
セラフィックロンプ 競走成績
年月日	競馬場	競走名	格	頭数	オッズ(人気)	着順	騎手	斤量	距離(馬場)	タイム
(上り3F)	タイム差	勝ち馬/(2着馬)
2007	2.	24	中山	新馬		16	6.8	(4人)	7着	江田照男	54	ダ1800m(不)	2:00.3(43.2)	1.9	フリートアドミラル
5.	19	新潟	未勝利		16	20.3	(6人)	1着	木幡初広	54	芝2000m(稍)	2:05.0(35.5)	-0.4	(マルタカフィンガー)
6.	9	東京	500万下		13	9.6	(4人)	10着	武豊	54	芝2400m(良)	2:29.3(38.3)	2.8	エーシンダードマン
7.	29	新潟	糸魚川特別		18	39.8	(10人)	6着	木幡初広	52	芝2000m(良)	2:00.0(34.9)	0.7	ブリトマルティス
10.	21	福島	500万下		16	15.1	(6人)	4着	木幡初広	53	芝2000m(良)	2:03.0(35.6)	0.3	エーティーボス
11.	10	福島	500万下		16	8.4	(4人)	3着	宮崎北斗	50	芝2000m(良)	2:01.9(37.5)	0.5	タイセイファイター
12.	2	中京	尾頭橋特別		14	10.5	(4人)	2着	中舘英二	54	芝1800m(良)	1:47.7(35.6)	0.8	オペラブラーボ
12.	23	中京	500万下		16	4.4	(2人)	1着	宮崎北斗	51	芝2000m(重)	2:01.2(35.5)	-0.8	(ローレルナイト)
2008	3.	8	中京	中京スポーツ杯		14	6.6	(4人)	3着	菊沢隆徳	55	芝1800m(良)	1:46.4(35.7)	0.1	サケダイスキ
3.	23	中京	尾頭橋特別		16	4.2	(2人)	2着	菊沢隆徳	54	芝1800m(良)	1:46.7(35.5)	0.3	シルバーブレイズ
4.	27	京都	糺の森特別		10	3.2	(1人)	1着	藤田伸二	55	芝2000m(良)	2:00.4(34.1)	-0.2	(ナイスヴァレー)
5.	25	中京	パールS		14	3.0	(1人)	12着	角田晃一	55	芝1800m(稍)	1:47.8(36.6)	1.2	ブリトマルティス
10.	4	札幌	道新スポーツ賞		14	8.3	(4人)	7着	古川吉洋	55	芝1800m(良)	1:50.2(35.9)	0.7	スペシャルフロート
10.	26	福島	西郷特別		16	3.3	(1人)	3着	中舘英二	55	芝1800m(良)	1:47.1(35.3)	0.1	プリンシペデルソル
11.	22	福島	三春駒特別		14	2.0	(1人)	3着	中舘英二	55	芝1800m(稍)	1:49.7(36.5)	0.5	チェレブリタ
12.	20	中京	愛知杯	GIII	18	58.5	(16人)	1着	宮崎北斗	51	芝2000m(良)	1:59.2(35.5)	0.0	(チェレブリタ)
2009	3.	14	中京	中京記念	GIII	18	18.9	(9人)	10着	宮崎北斗	52	芝2000m(重)	2:01.0(37.2)	0.6	サクラオリオン
4.	25	福島	福島牝馬S	GIII	16	16.5	(8人)	16着	宮崎北斗	55	芝1800m(不)	1:55.6(38.5)	1.9	ブラボーデイジー
5.	17	東京	ヴィクトリアマイル	GI	18	132.0	(18人)	18着	宮崎北斗	55	芝1600m(良)	1:35.0(35.8)	2.6	ウオッカ
6.	21	阪神	マーメイドS	GIII	16	83.6	(15人)	6着	角田晃一	53	芝2000m(良)	2:00.8(34.8)	0.6	コスモプラチナ
8.	30	新潟	新潟記念	GIII	18	38.3	(15人)	6着	宮崎北斗	52	芝2000m(良)	1:59.7(33.2)	0.1	ホッコーパドゥシャ
12.	29	中京	愛知杯	GIII	18	19.8	(8人)	9着	角田晃一	53	芝2000m(良)	2:00.4(35.1)	0.7	リトルアマポーラ
2010	1.	17	京都	日経新春杯	GII	12	43.1	(10人)	8着	宮崎北斗	52	芝2400m(良)	2:25.6(35.8)	1.2	メイショウベルーガ
2.	6	東京	白富士S	OP	12	65.8	(10人)	4着	柴田善臣	54	芝2000m(良)	2:01.0(34.6)	0.4	トウショウウェイヴ
2.	20	京都	京都記念	GII	13	421.4	(13人)	5着	宮崎北斗	55	芝2200m(良)	2:14.9(34.4)	0.5	ブエナビスタ
4.	11	福島	福島民報杯	OP	16	15.0	(7人)	13着	宮崎北斗	54	芝2000m(良)	2:00.3(36.5)	1.2	チョウカイファイト
4.	24	東京	メトロポリタンS	OP	14	53.1	(10人)	13着	石神深一	52	芝2400m(良)	2:28.0(36.0)	1.9	ナカヤマフェスタ
5.	9	京都	都大路S	OP	14	120.6	(12人)	5着	丹内祐次	54	芝1800m(良)	1:46.1(34.1)	1.3	シルポート
6.	20	阪神	マーメイドS	GIII	16	37.9	(14人)	2着	宮崎北斗	53	芝2000m(良)	1:59.5(35.4)	0.0	ブライティアパルス
10.	17	東京	府中牝馬S	GIII	17	61.7	(14人)	2着	宮崎北斗	55	芝1800m(良)	1:46.5(33.7)	0.1	テイエムオーロラ
11.	14	京都	エリザベス女王杯	GI	18	46.9	(9人)	7着	宮崎北斗	56	芝2200m(良)	2:13.7(36.6)	1.2	スノーフェアリー
12.	19	小倉	愛知杯	GIII	18	13.9	(6人)	1着	宮崎北斗	51	芝2000m(良)	1:59.5(35.3)	0.0	(ブロードストリート)
2011	2.	13	京都	京都記念	GII	12	85.9	(9人)	9着	宮崎北斗	55	芝2200m(良)	2:15.7(36.6)	1.8	トゥザグローリー
3.	20	小倉	中京記念	GIII	16	16.6	(7人)	12着	宮崎北斗	55	芝2000m(稍)	2:01.8(37.4)	1.8	ナリタクリスタル
6.	19	阪神	マーメイドS	GIII	13	18.0	(9人)	9着	宮崎北斗	56	芝2000m(良)	2:01.4(35.7)	1.0	フミノイマージン
10.	16	東京	府中牝馬S	GIII	16	127.7	(14人)	7着	宮崎北斗	55	芝1800m(稍)	1:47.2(34.8)	0.4	イタリアンレッド
セラフィックロンプ 血統表
セラフィックロンプの血統 (サンデーサイレンス系/アウトブリード)
父
マンハッタンカフェ
1998 青鹿毛	*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛	Halo	Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well	Understanding
Mountain Flower
*サトルチェンジ
Subtle Change
1988 黒鹿毛	Law Society	Alleged
Bold Bikini
Santa Luciana	Luciano
Suleika
母
エルソル
1989 鹿毛	*ロイヤルスキー
Royal Ski
1974 栗毛	Raja Baba	Bold Ruler
Missy Baba
Coz o’Nijinsky	Involvement
Gleam
アズマローマン
1979 黒鹿毛	*ラディガ	Graustark
Celia
*ハイタニア	Buckpasser
Hillbrook F-No.4-r
 
	もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。







 

