テスタマッタ
テスタマッタ
英字表記	Testa Matta
品種	サラブレッド
性別	牡
毛色	鹿毛
生誕	2006年3月19日(5歳)
登録日	2008年9月11日
父	Tapit
母	Difficult
母の父	Concern
生国	 アメリカ合衆国(ケンタッキー州)
生産	Waterford Farm
馬主	吉田和美
調教師	村山明(栗東)
厩務員	笹倉祐也
競走成績
生涯成績	22戦5勝
(内訳)
中央16戦4勝
地方6戦1勝
獲得賞金	2億405万8000円
(内訳)
中央1億3005万8000円
地方7400万円
テスタマッタ(Testa Matta)は2009年ジャパンダートダービー優勝。馬名の由来は「クリエイティブな意味合いでクレイジー(伊語)」。
テスタマッタ 戦歴 
テスタマッタ 2008年・2009年
バレッツ・2008マーチ・セレクトセールにて6万ドルにて落札される。
2008年秋のデビュー戦を勝ち上がり、同時に村山厩舎は開業初勝利を記録。その後クラシックを目標に芝路線を歩むもの、エリカ賞4着の他は目立つ戦果を挙げられずダートに路線変更となる。
初ダートとなった平場、さらに特別戦を連勝しジャパンダートダービーに出走。スーニ・ゴールデンチケット・シルクメビウスら重賞ウィナー3頭から離された4番人気に甘んじたもののレースは2着に2馬身差をつけで優勝。厩舎、馬共に重賞初制覇となった。休養を挟み、武蔵野ステークスに出走したが、見せ場なく11着に終わった。続く浦和記念では好位から直線で抜け出すものの3着だった。
浦和記念終了後に騎乗していたクリストフ・スミヨンから喉の異常を指摘され、検査した結果、喉頭蓋エントラップメントの発症が発覚したためジャパンカップダートを回避し手術を受けることになった。
テスタマッタ 2010年
明け4歳になり、喉手術後の初戦となった川崎記念では3着に好走した。続いて出走したフェブラリーステークスでは中団追走から直線鋭く伸び、エスポワールシチーに2馬身半差の2着に入った。しかし、2月24日に右橈側手根骨々折の発症が発覚したため、休養を余儀なくされた。
骨折休養を終えて、9月23日の日本テレビ盃で戦列復帰。中団から追い上げるも4着止まりだった。続くマイルチャンピオンシップ南部杯では中団追走も直線で伸びを欠いてしまい6着に敗れた。
テスタマッタ 2011年
明け5歳になり、1月26日の川崎記念に出走を予定していたが、疾病のため出走取消となった。仁川ステークスでは出遅れから、道中3番手まで位置をあげたがワンダーアキュートの3着となった。マーチステークスでは中団追走から直線で力強く伸びてジャパンダートダービー以来の勝利を飾った。続く東海ステークスでは好位中団からのレースで4着、大沼ステークスでは1番人気に支持されるも、直線で伸びず7着に敗れた。マリーンステークスでは3コーナーからまくり上げて進出したがランフォルセの2着に敗れた。休養を挟み、武蔵野ステークスに出走、後方から追いあげるも7着。ジャパンカップダートでは見せ場なく12着に終わった。暮れの大一番の東京大賞典では3番手で追走しスマートファルコンの3着となった。
テスタマッタ 競走成績
年月日	競馬場	競走名	格	頭数	オッズ(人気)	着順	騎手	斤量	距離(馬場)	タイム(上3F)	タイム
差	勝ち馬/(2着馬)
2008	10.	19	京都	2歳新馬		13	16.5	(5人)	1着	内田博幸	55	芝1600m(良)	1:36.1(34.6)	0.0	(アーリーロブスト)
12.	14	阪神	エリカ賞		11	5.6	(3人)	4着	岩田康誠	55	芝2000m(良)	2:04.0(36.5)	0.6	アーリーロブスト
2009	4.	19	阪神	はなみずき賞		13	13.6	(6人)	7着	上村洋行	56	芝1800m(良)	1:49.1(34.6)	1.1	ロードロックスター
5.	9	京都	3歳500万下		11	23.4	(7人)	10着	池添謙一	56	芝1600m(稍)	1:36.6(34.3)	0.8	ジャングルストーン
5.	16	京都	3歳500万下		16	22.4	(8人)	12着	池添謙一	56	芝1400m(良)	1:21.9(34.3)	1.2	レオウィザード
5.	31	東京	3歳500万下		16	24.1	(7人)	1着	四位洋文	56	ダ1400m(重)	1:22.8(34.8)	-0.1	(エーシンビートロン)
6.	20	阪神	出石特別		16	8.6	(5人)	1着	太宰啓介	54	ダ1200m(良)	1:11.0(34.4)	-0.2	(マハーバリプラム)
7.	8	大井	ジャパンDダービー	JpnI	13	11.8	(4人)	1着	岩田康誠	56	ダ2000m(稍)	2:04.5(36.8)	-0.3	(シルクメビウス)
11.	7	東京	武蔵野S	GIII	13	7.4	(4人)	11着	C.スミヨン	58	ダ1600m(良)	1:36.5(36.8)	1.0	ワンダーアキュート
11.	25	浦和	浦和記念	JpnII	11	5.4	(3人)	3着	C.スミヨン	56	ダ2000m(重)	2:07.9(40.4)	0.8	ブルーラッド
2010	1.	27	川崎	川崎記念	JpnI	11	9.9	(4人)	3着	岩田康誠	56	ダ2100m(良)	2:13.1(36.9)	0.4	ヴァーミリアン
2.	21	東京	フェブラリーS	GI	16	13.0	(5人)	2着	岩田康誠	57	ダ1600m(良)	1:35.3(35.5)	0.4	エスポワールシチー
9.	23	船橋	日本テレビ盃	JpnII	14	6.4	(4人)	4着	内田博幸	57	ダ1800m(稍)	1:50.6(37.3)	1.8	フリオーソ
10.	11	盛岡	マイルCS南部杯	JpnI	12	11.5	(2人)	6着	内田博幸	57	ダ1600m(稍)	1:36.6(36.1)	1.8	オーロマイスター
2011	1.	26	川崎	川崎記念	JpnI	11			取消	U.リスポリ	57	ダ2100m(良)			フリオーソ
3.	6	阪神	仁川S	OP	14	7.4	(4人)	3着	U.リスポリ	56	ダ2000m(良)	2:04.3(37.4)	0.6	ワンダーアキュート
4.	10	阪神	マーチS	GIII	16	12.0	(7人)	1着	四位洋文	58	ダ1800m(稍)	1:50.0(35.6)	-0.4	(ブラボーデイジー)
5.	22	京都	東海S	GII	14	6.5	(4人)	4着	福永祐一	58	ダ1900m(不)	1:54.3(35.8)	0.6	ワンダーアキュート
7.	2	函館	大沼S	OP	13	2.2	(1人)	7着	四位洋文	58.5	ダ1700m(良)	1:45.1(37.9)	0.9	エーシンモアオバー
7.	17	函館	マリーンS	OP	11	5.1	(3人)	2着	四位洋文	58	ダ1700m(稍)	1:43.5(37.2)	0.4	ランフォルセ
テスタマッタ 血統表 
テスタマッタ(Testa Matta)の血統 (ボールドルーラー系/Northern Dancer 5×4=9.38%、Mr.Prospector 4×5=9.38%(父内))
父
Tapit
2001 芦毛	Pulpit
1994 鹿毛	A.P.Indy	Seattle Slew
Weekend Surprise
Preach	Mr.Prospector
Narrate
Tap Your Heels
1996 芦毛	Unbridled	Fappiano
Gana Facil
Ruby Slippers	Nijinsky II
Moon Glitter
母
Difficult
1999 鹿毛	Concern
1991 鹿毛	Broad Brush	Ack Ack
Hay Patcher
Fara’s Team	Tunerup
Specialization
Wings of Jove
1980 芦毛	Northern Jove	Northern Dancer
Junonia
Regatela	Dr. Fager
Metatela F-No.6-a
	もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

