スプリンターズステークス | 競馬予想メルマガ検証!競馬投資の極意とは?(競馬の錬金術師)

スプリンターズステークス

スプリンターズステークス

開催地中山競馬場
施行日2011年10月2日
施行時期9月下旬 - 10月上旬
(原則4回中山8日目)
格付けGI
1着賞金9500万円
賞金総額1億8050万円
距離芝1200m
出走条件サラブレッド系3歳以上(国際)(指定)
出走資格も参照
負担重量定量(3歳55kg、4歳以上57kg、牝馬2kg減)
第1回施行日1967年7月9日
テンプレートを表示
スプリンターズステークスとは日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場の芝1200mで施行する中央競馬の重賞(GI)競走である。

メディアなどでは「電撃の6ハロン戦」という通称が用いられる。
スプリンターズステークスとは?

1967年に4歳(現3歳)以上・ハンデキャップによる重賞競走として現在と同じ中山競馬場・芝1200mに「スプリンターズステークス」を創設。

1984年のグレード制導入によりGIIIに格付けされ、時期を3月に移動し、京王杯スプリングカップや安田記念へのステップレースとして位置づけられることになった。また、1987年にはGIIに格上げされた。
1994年からは国際競走に指定され外国調教馬の出走が可能に、翌1995年には指定競走となり地方競馬所属馬にも出走資格が与えられた。
2000年には1年を通してのスプリント路線の競走体系が整備され、時期を秋の中山開催最終週(9月末から10月初め)に移動。

2005年よりグローバル・スプリント・チャレンジの第6戦に組み込まれた。
GI格上げ時は1年を締めくくるスプリント王決定戦という位置づけであったが、現在は春の高松宮記念と双璧をなし、日本における下半期のスプリンターNo.1決定戦として位置づけられるほか、秋のGIシリーズの初戦として定着している。
出走資格はサラ系3歳(旧4歳)以上のJRA所属馬(外国産馬含む)、外国調教馬(8頭まで)、および2歳時を除くGI競走1着、または指定の競走で所定の成績を収め本競走の出走資格を得た地方所属競走馬。なお、地方所属競走馬でキーンランドカップ・セントウルステークスで2着以内、または外国で行われるグローバル・スプリント・チャレンジ対象競走の2着以内に入った馬には優先出走が認められる。
1着賞金9500万円で以下2着賞金3800万円、3着賞金2400万円、4着賞金1400万円、5着賞金950万円。
スプリンターズステークス 歴史

1967年 - 4歳(現3歳)以上の競走馬によるハンデキャップの重賞競走・スプリンターズステークスが創設され、中山競馬場・芝1200mで施行された。
1970年 - 当日中山競馬場内で発生した騒動(ハスラー事件)の影響で発走時刻が25分遅れた[1]。
1974年 - 読売新聞社から寄贈杯を受けて名称を「読売杯スプリンターズステークス」に変更。
1980年 - 名称を「読売スプリンターズステークス」に変更。
1981年 - 出走条件が5歳(現4歳)以上に変更。
1983年 - 読売新聞社が寄贈杯を取り止め「スプリンターズステークス」に名称変更。
1984年 - グレード制施行によりGIIIに指定。
1994年
国際競走に指定され、外国調教馬は4頭まで出走可能となる。
サクラバクシンオーが当時の日本レコード1分07秒1で優勝、史上3頭目の連覇を達成。
2002年
東京競馬場の改修工事による振替開催により、新潟競馬場・芝内回り1200mで施行。
この年のみ、外国調教馬の出走可能枠は5頭までとなる。

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 競馬予想メルマガ検証!競馬投資の極意とは?(競馬の錬金術師)

競馬予想メルマガ検証!競馬投資の極意とは?(競馬の錬金術師) TOP